ハロー、ベイパー。チャオチャオ。
今回は初のお茶系リキッドを紹介しますよ(ㅅ´ ˘ `)
静岡焙茶提供
ありがとうございます!
スペック
商品名:Hoji Asatsuyu(ほうじ朝露)
Nameless Element Juice ~Gold Label~ フレーバー:静岡ほうじ茶 内容量:15mL
Nicotine:0mg
VG:PG(50 : 50)
甘味料は一切使っておりません。 急須で淹れた様な、本格的なほうじ茶の香ばしさ
販売サイトにも丁寧に記載されていますが、ガンクがかなり付きやすようですので、クリアロやガンクが嫌いな方にはおすすめしません_(:3 」∠)_
かいでみた/なめてみた/吸ってみた
基本0.5オーム/25Wでテイスティングしています。難しいフレーバーや、さらに追い込みたい場合1オームや1.5オームで吸い分けを行っております。
※リキッドのテイスティングは個人の感想です。
嗅いでみた
あのね、全然香りがしないの。
鼻が詰まってるわけでも無く、香りがしないんです。
なめてみた
いただきます。。。
!?
やべー! くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
お茶やん!
お茶だけど甘味が全面に強く出てる感じかな?
その後ろに、苦味と香ばしさがひょっこりはん。
吸ってみた
さてさて、リキッドレビュー用になりつつある。Vecterで吸ってみましょう!
(*´・ω・`)=3プパー
あー……やばい。
美味いわこれ。
あのね、まじでほうじ茶。
舐めてみた時とは立ち位置が逆になって、香ばしいお茶の後ろに、ほうじ茶の甘味がおしとやかに生きている。
美味すぎて笑いながらチェーンしてます笑
控えめに言ってまじやばい。
総評:とっきーはこう思った
実は今までお茶系のリキッドは吸わず嫌いで避けてきました。ですが、初めてのお茶系リキッドがこんなに美味いとは……後悔はしてます。ほんとこれは試してほしい!リピート確定ですよ!
関連
当ブログ内
ハロー、ベイパー。 静岡のシーシャイベントでお知り合いになったリキッドメーカー「Nameless Element(ネームレスエレメント)」さん。 そのイベントがご縁で、新作のほうじട ... ハロー、ベイパー。 「季節でリキッドの嗜好は変わる」説を唱えているドクターKこと有吉ケンジです。 東京はすっかり梅雨に入りまして、ジメジメ・ムシムシ。なん{ ... はろー、わーるど。 HILIQ ども、ハイロンですけれども、今回はこちらHILIQ ice peach TEA(ハイリク アイス ピーチティー)をレビューしようかと… HILIQっていうとね、「安い(価格が)ӌ ... 【レビュー】和の心。日本の心。Nameless Element(ネームレスエレメント)静岡ほうじ茶 ”Hoji Asatsuyu(ほうじ朝露)”リキッドレビュー!静岡のほうじ茶を再現したプレミアムティーリキッド。
【レビュー】NINJA WORKZ新作リキッド!お茶系好き必見の「ハイビスカスティー」「ピーチティー」甘さほぼゼロのエレガントフレーバー
【レビュー】Hiliq ice peach TEA(ハイリクアイスピーチティー)~さっぱり系?新お茶カテゴリ…これは完璧ピーチティー(ΦдΦ)!?~