ハロー、ベイパー。
「季節でリキッドの嗜好は変わる」説を唱えているドクターKこと有吉ケンジです。
東京はすっかり梅雨に入りまして、ジメジメ・ムシムシ。なんか気分もどんよりしてきますね。
そんなときは爽やかなリキッドを吸ってリフレッシュするに限ります。
今回はそんなリフレッシュ系リキッドの中でも最高峰のNINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」をテイスティングして参ります。
品質・味ともに高いクオリティのリキッドを作っていらっしゃるNINJA WORKZさんから、この度5種類の新作リキッドが誕生いたしました。
NINJA WORKZさん新作リキッド
①ハイビスカスティー
②ピーチティー
③サクラ&チェリーティー
④ウイスキーティー
⑤ピーチコーク
今回は①,②のレビューで、残り③-⑤はまた今度。
目次
NINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」提供
Thanks For Offer!

NINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」スペック
〜メーカー説明より〜
①ハイビスカスティー(30ml)
味を楽しむ、というよりもフレーバーを愉しむハイビスカスフレーバーティー。
香りはつよく、最近流行りのポッドタイプでもしっかりと味わえます。
②ピーチティー(30ml)
みずみずしさのあるピーチフレーバーティー。MTLで使用するとおいしく吸えると思いましたが、デュアルコイル爆煙でもおいしく吸えました。じつはとても複雑なフレーバーの組み合わせ。お好みのセッテイングでお試しください。
洗練されたパッケージデザインは、まるでアロマオイルみたいですね。
送られてきた商品を知人が開封したのですが、梱包開けた段階で「なにこれ!いい匂い!」と絶叫しておりました。ボトルを開ける前から美味しい、そんなリキッドに仕上がっているようです。楽しみですね。
NINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」かいでみた/なめてみた/吸ってみた
かいでみた
①ハイビスカスティー
駅ビルによく入っているいい香りのするハンドクリームショップ(ロク●タンとか)から漂ってくるような、きつすぎないアロマフローラルの香り。ドライフラワーのような爽やかな香りの後、ほんのり甘い香りもします。枕に垂らしたら夜よく眠れそう。
②ピーチティー
煮詰めた桃。濃厚なネクターのような香りですね。桃狩りで採ったばかりの桃をその場でかじったときなようなジューシーから唾液腺が刺激されます。
なめてみた
①ハイビスカスティー
ドライフラワーにような苦味が舌の奥の方で感じられます。これは舐めないほうがいいwww
②ピーチティー
少し酸味がした後、桃の芯の部分の味がします。あれ???香りは甘いのに、なめてもほとんど甘くない。
吸ってみた
今回は「0.8Ω/15w/MTL」でテイスティングしてます。
※リキッドのテイスティングはドクターK個人の感想です。
①ハイビスカスティー
フローラル感⇒お茶ですっきり
これがハイビスカスなのかは正直わからないのですが、フローラルな爽やかな感じが口いっぱいに広がります。後味に茶葉のまろやかな苦味がきて、これのおかげで1回フローラル感がリセット。
リラックス効果?? 気持ちが安らぐ
高級マッサージ屋さんで術後に出てくる、デトックス効果のありそうなお茶を飲んでいるかのよう。吸っているだけで肩の緊張とかほぐれてくる気がします(重ねて言うけど個人の感想だし薬効はないよ)。
甘みはゼロなのでチェーンスモークにもおすすめ。
ただ、そもそもドライフラワーとかハンドクリームのフローラルな香りが苦手な人はきついかも。それくらい、再現度高いリキッドに仕上がってます。
②ピーチティー
甘さなし、桃の純粋な香り
香ったときのピーチの感じがドローとともにやってきますが、これがなんと甘さほぼなし。煙を吐き終わったくらいのタイミングで遅れてお茶感も登場。
重層的なお茶感は低ワットで
茶葉が複雑にブレンドされた紅茶のような、全体的に爽やかな吸い心地。
ワットを上げていくとピーチ感が少し強くなり、ほんのり清涼感が感じられました。ただしお茶感は丼
でしまうので、ピーチティーといて味わい体人は低いワットがおすすめかも。
そのほかのレビュー
NINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」総評
こんなに繊細な香りのリキッドは初めてかも。
甘さほぼゼロ(ピーチティーの方にうっすら感じられるけど、桃の香りで脳が錯覚してる可能性あり) で、香り/風味だけで勝負しているリキッドなのに、いずれも吸った後の満足感が異様に高い。
まずもってハイビスカス(フローラル)とピーティティーの再現度が高いこと、そしてそれらが複雑な構成によって再現していることが、「繊細なのに満足感高い」に寄与しているのかも。
甘くて大味のリキッドがそもそも苦手な人や、大味リキッドに舌が飽きてお口直しが欲しい人。ぜひ試してください。
そしてお茶系フレーバーが大好きな人。これ吸わないとニワカです。
ドクターK的には、パッケージデザインやフィルムにまでロゴを入れているあたりに、このリキッドへのNINJA WORKZさんの力の入れようが伺えてとても好感が持てました。
〜後編に続く〜
NINJA WORKZ「ハイビスカスティー」「ピーチティー」関連
当ブログ内
ハロー、ベイパー。 今回は国産リキッドであるNINJA WORKZの「Mango Cream(マンゴークリーム)」通称”マンクリ”をレビューしちゃいます! こちらもケンドーベイプコットンと同じく& ... はろー、わーるど。 HILIQ ども、ハイロンですけれども、今回はこちらHILIQ ice peach TEA(ハイリク アイス ピーチティー)をレビューしようかと… HILIQっていうとね、「安い(価格が)ӌ ... ハロー、ベイパー。 台風の影響、さらには秋の訪れか、急激に冷え込んだ昨夜。 僕は、行ってきたんです。 愛知県天白にあるVAPE・雑貨ショップOne Case(ワンケース)にね! そ ... 【リキッド】おいしいマンゴー!NINJA WORKZの「Mango Cream(マンゴークリーム)」通称マンクリリキッドレビュー!
【レビュー】Hiliq ice peach TEA(ハイリクアイスピーチティー)~さっぱり系?新お茶カテゴリ…これは完璧ピーチティー(ΦдΦ)!?~
【リキッド/新製品】One Caseの新作リキッド「All Day(オールデイ)」ブランドは一日中吸えちゃう!?お茶フレーバー!!