
ハロー、ベイパー。
タバコからVAPEに移ってまず感じるのは「毎日コンビニやタバコ店によってタバコを買う手間がなくなった」「タバコのコストを別のことに使える」ってものなんですが、
自分の場合はお金がないときは、薬局でケンエーのグリセリンにフレーバー混ぜて吸っていました。
タバコだと自分で造ることができませんが、VAPEの場合DIYリキッドも一つの志向なので、いろいろ工夫できるのが楽しさでもあります。 
ただし沼に深くはまるとVAPEはタバコ以上にコストが増えるかも?コスパをよくするも悪くするも、あなた次第!!
毎月リキッドやVAPE用品を買いすぎて奥様に怒られちゃうことのないように、工夫しながらVAPEをエンジョイしていきましょう。
 
1: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:17:06.12 ID:sEgQpfqOa  
ニコチン入れても安すぎて草生える
2: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:17:28.86  
シーシャ?
3: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:17:47.97  
ニコチンどこで買ってるんや
4: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:18:46.85 ID:sEgQpfqOa  
>>3 
海外通販で買えるで 
最初ちょっと高く感じるけどめっちゃ持つから全然やすい
5: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:20:56.58  
鏖魔ディアブロス
6: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:21:05.38  
興味あるけど喫煙所で煙モクモク出るの恥ずかしくて未だに紙や
7: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:21:51.38  
機械多すぎてどれ買えばええかわからん
8: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:25:39.71  
>>7 
iStickPicoかJustfog1かな 
下手に難しいのや珍しいの買うと情報少ないし取っ付きづらい
9: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:28:08.48  
綿自分で詰めるの面倒だから使い捨ての買ったけどすぐ壊れたわ 
>>8やっぱその辺のやつか
11: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:30:26.60  
>>9 
交換コイルがAmazonですぐに買える利点はやはり大きいし本体も安いからね 
セッティングやら難しく考えなくていいし情報が多いのもやはりメリット
12: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:31:02.17  
>>8 
picoとか2年前にワイが始めた頃の定番やったがまだげんえきなんか
10: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:29:45.60  
吹かしてんのかってくらい煙出るよな
13: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:31:19.94  
ワイ自営業で部屋に籠って作業する割とヘビースモーカーやから 
たばこ代月一万くらいで済んでめっちゃ楽になったわ
14: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:31:48.95  
VAPEじゃニコチン切れた時のイライラ解消されへんくない?
19: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:34:38.38  
>>14 
ニコチンは海外通販で買うんや
15: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:32:24.50  
くっさいくっさいアイコスよりなんぼかマシだがモックモクはダサすぎる 
プルーム一択 
 
16: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:32:57.08  
ベープで禁煙して今はもうベープすら吸わなくなったわ
17: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:33:03.28  
picoにも種類あるだろ
18: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:34:00.26  
プルーム吸った気しない
20: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:35:34.88  
禁煙目的の人はすっぱり禁煙したほうがええんちゃうぁ 
VAPEは安くニコチン補給できるのがメリットや
21: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:36:15.45  
istickpicoってよさそうやけど乾電池かよ
24: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:37:47.17  
>>21 
バッテリーだぞ乾電池に見えるだけや
27: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:40:04.33  
>>24 すげーアホやんワイさんがつ 
pico21700ってやつ買おうかと思ったんやが煙の量調節できたりする?外ではあんまり煙出したくないけど家ではモクモクさせたいんやが 
 
32: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:42:09.88  
>>27 
煙の量はアトマイザーである程度調整可能や
52: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:59:03.01  
>>32 
>>35 
さんがつ 
本体の画面に出てる数字とかで調節したら煙量が変わるわけではないん?
53: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 06:01:31.27  
>>52 
煙の量はあくまでもエアフロー(空気の取り込み量)を調節で変わる 
本体の数値はワット量(加熱の強さ)の調節で味が変わる 
リキッドにもよるけど加熱量て風味や甘みや酸味が変わったりするよ
55: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 06:03:11.60  
>>52 
もちろん変わる 
でもコイルとかに推奨出力ってあって 
そういうのとバランス取ってアトマイザーで 
フロー調整する感じや 
説明わかりにくくてすまん
35: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:46:00.30  
>>27 
エアフローの調節は出来るよ 
あと爆煙は特にだけど部屋で吸うと窓ガラス曇りやすくなるからね
22: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:37:02.30  
爆煙って味するん?
25: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:38:22.59  
>>22 
リキッドに味ついてる
30: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:41:00.44  
>>22 
爆煙だから味が濃くなるわけじゃない 
空気の吸い込み量増やせば簡単に爆煙化するけどかえって吸い心地軽くなるし
23: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:37:06.32  
コイル交換が面倒臭そうで手が出ないわ 
手軽なのでオススメないんか? 
あとアイコスミント吸ってるんだが弱めのメンソ知ってたら教えてクレメンス
37: 
名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/07(木) 05:47:22.23  
>>23 
コイル手入れ不安なやつは実店舗のVAPE専門店で買うといい 
無料で教えてくれる 場所によってはラインペイ使えるからキャンペーンまた始まったらまあまあ安く買えるんちゃう?
引用元: ・タバコをVAPEに変えたんやがコスパ良すぎてやばいなこれ 
通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)