ハロー、ベイパー。
みんな大好き、WISMEC(ウィズメック)から、2019年も全開バリバリブーストなテクニカルレギュレーテッドMODがやってきた!
しかもちょ~~~軽いデュアルなMODですよ。なんと100g前後という驚異的な軽さを誇るこのMOD「WISMEC SINUOUS V200 with Amor NSE」。
Wismecというと重たくてごっついMODのイメージがあるブランドなんですが、 安定のチップと軽量で2019年も全開ベイピングスタート切っちゃいましょうネ~。
提供
Thanks For Offer!


目次
WISMEC SINUOUS V200 with Amor NSEスペック
SINUOUS V200
サイズ: 8.8*53.2*25mm
重量: 76.5g
スレッドタイプ: 510スプリング調整式
バッテリー: ハイレート18650バッテリー2本(25A以上)
出力モード: TC-Ni/TC-Ti/TC-SS/TCR/VWmode
出力W: 1-200W
抵抗値幅: 0.05-1.5ohm(TCモード)0.05-3.5ohm(VWモード)
温度管理範囲: 100-315℃/200-600℉(TCモード)
最高充電A: 2A
Amor NSE
高さ: 46mm
幅: 26mm
重量: 38.7g
リキッド容量: 2ml/3ml
使い方の解説
開けてみた
サンプルですよ~というボックスに入って送られてきました。
Not For Saleの文字。(製品版とは若干内容物が異なる可能性があります)
いつもの背面、内容物などの一覧。
本体ドーン。WISMECブランドが透明なアクリル樹脂パーツに刻印されています。このブランドロゴは両面に刻印があります。
これ好み分かれるんですけど個人的にはひっそりとブランドロゴのってるほうが好きですね。主張が強い。
サイドにはSinuous V200の製品名。こちらは印刷です。
アトマイザー搭載したところ。本体の横幅はそれなりにあるので、大型のアトマイザーも似合います。
本体前面にはパフスイッチ、液晶、調節ボタン2個、充電/ファームウェアアップデート用のmicroUSBと一般的なMODのスタイル。
大型のパフスイッチは押しやすいです。
エアフローは大きく開いた横穴タイプト、ぼっちで細かく調整する2パターンで選べます。
こちらは横穴をスライドさせたところ。DLで吸う人は大きい穴を使うといいでしょう。エアフロー調整は自由がきくほうです。タイトにすればMTL気味になるのも面白い点。
510スレッドはスプリング調整式です。
標準のコイル。0.27オームで30~80Wとかなりのミスト量を生み出します。
タンクも樹脂部品に見えるため、メンソール・柑橘系リキッドは避けたほうが無難だと思います。(要確認)
タンクはクリアロらしく、コンタクトもほとんど飛び出ていません。久しぶりに言う気がしますが、メカニカルでの使用は厳禁ですよ~。
(そもそも使おうとすること自体かなりチャレンジングですが)
見た目は可もなく不可もなくですかね。付属品なのでややチープっぽさはぬぐえませんが、性能は折り紙付きです。
うれしいドリップチップ交換可能。でにドリチや、好みのMTL/DLドリチに変更して吸えます。
タンクも金属部品がほとんどないのでかなり軽いです。
本体とバッテリーカバーはマグネットで固定されているタイプです。
バッテリースリーブがそのまま見えるのでカッコイイ。スリーブにこだわってる人にはうれしいシースルー(スケルトン)仕様。
使ってみた(ビルドしてみた)
バッテリーを入れた後。2016~2017年くらいのモデルはほとんど、最高ワッテージで設定されているモデルが多かったのですが、
最近のJoyetech/Eleaf/Wismecブランドのモデルは統一されてきたのか1Wスタートです。本当は自動設定機能があるともっといいんですが、
あついミストを吸い込むようなことがなく、自分で好みのVW設定ができるので1W初期設定は素晴らしいと思います。
インジケーターを見る限り、バッテリーは独立して管理されているように見えます。
モード変更画面。わかりやすい大型アイコンで迷うことも特になく操作可能です。
操作説明(MODの場合))
電源ON・・・5回押し
電源OFF・・・5回押し
モード変更・・・3回押し
総評:VAPEJPはこう思った
WISMEC SINUOUS V200 with Amor NSEをレビューしてきました。スケルトンボディでバッテリースリーブが見えるのをオシャレ要素として、スリーブにこだわるのもありな気がするMODです。
バッテリーを2本入れてもシングルのレギュレーテッドMODと変わらないVW/TC MODとして、旅行やVAPEトリックなどに活躍してくれそうな予感。
よかった点
- 100gを切る超軽量
- デュアルバッテリーMOD
- カンタン操作
- スケルトンボディでバッテリースリーブが見える
- 初期1W設定で事故防止
- WISMECらしい安定したチップセット
- 温度管理にも対応
悪かった点
- 樹脂部品がややチープ
こんな人におすすめ
- 安心のブランドを求める人
- トリッカーなど軽量レギュレーテッドを探していた人
関連
当ブログ内
ハロー、ベイパー。 VAPE御三家のJoyetech,Eleaf,そしてWismec。3社の中でももっともパワフルなMODを数多くリリースしているWismecブランドですが、今回はWismecのREULEAUX TINKER with COLUMNスターターキットのレ ... ハロー、ベイパー。 うしきゅうりです。 この頃もはや一般的になった 『スコンカー』。 普通のMODだと RDAへのリキッドチャージに リキッドボトルが必要になるので リキチ ... ハロー、ベイパー! VAPEJP アオイくーん、音楽再生機能付きVAPEのレビュー書かない? 音楽再生機能?!やります! ということで、またも色物VAPEのレビューに手を出してしまӓ ... 【レビュー】Wismec Reuleaux Tinker with COLUMNスターターキットレビュー。カラフルなデザイン&300W出力のパワフルなMODとタンク。
【レビュー】Wismec LUXOTIC DF BOXキットレビュー〜アナタもこれでエンドレス爆煙の快楽から逃れられない〜【Wismec新機種!/VAPE/爆煙/禁煙】
【レビュー】アクティブに踊りだしくなるアウトドア向けVAPE。WISMEC ACTIVE(ウィズメック アクティブ) with Amor NS Plus【スターターキット】
動画
通販はコチラ(Amazon/楽天の通販はこちらから)
WISMEC SINUOUS V200 with Amor NSE Wismec