ハロー、ベイパー。
TESLA WYE 200W Mod(テスラウィー200W)のレビューです。これ登場してからちょっとたってるんですが、超軽量MODということで一部話題になっていたようなモデル。
なので今回特別に頼んでレビューさせてもらう形となりました。
イベントとか、旅行とか、取材・出張でVAPE持っていくとき、シングルのバッテリーMODは軽くてコンパクトなんですけど、電池持ちを考えるとデュアルバッテリーMODが実は安心だったりするんですよね。それで白羽の矢を立てたのがこいつ。ほかにも候補はありますが、とりあえず最新の軽量バッテリーMODTESLA WYE 200W Modを試してみるのだ!
目次
TESLA WYE 200W Mod提供
Thanks For Offer!


TESLA WYE 200W Modスペック
・サイズ: 82*42*39mm
・素材: ABS+PC
・バッテリー: 18650*2(35A以上のもの)
・重量: 64.5g
・モード: KA(VW)/TC-SS316/TC-Ni200/TC-Ti/TCR
・ワッテージ: 7-200W(0.5W刻み)
・最大電圧: 8.4V
・最大電流: 45A
・USB充電:5V/1.5A
・テイストモード:Norm/Soft/Hard/User
・メモリーモード: M1/M2/M3
・抵抗値範囲: 0.1-3.0Ω(VW時) / 0.05-1.0Ω(TC時)
・温度管理範囲: 100-300℃/200-600℉
保護機能
・通電10秒カットオフ
・低電圧保護
・アトマイザー短絡保護(ショートサーキットプロテクション)
・電池逆差し保護
・出力自動調整機能
・チップ過加熱保護
TESLA WYE 200W Mod使い方の解説
実際に軽量MODは使ってみないとわかりませんので、開けてみました~。
TESLA WYE 200W Mod開けてみた
箱はそれなりにサイズ感あり。
保護カバーの透明シートつき。ボディに傷がつきづらくなっていますね。いい仕様。
マニュアル、バッテリーの注意(被膜がはがれているものは使わない旨)が入っていました。そして気になるのは、、USBケーブル。
よくある安っぽいmicroUSBケーブルではなく、シールドケーブルになっていて、ケーブルにも気を使っていることがわかります。
ボディ本体はマットなブラック、すべりづらい素材が使われています。プラスチッキー感がないのが良いです。
またパフスイッチがかなり大型で、これは好きな人多いでしょうね。
バッテリーが横からのぞけるような(なおかつベントホールにもなっている)大型の切り欠きがついています。
バッテリースリーブでおしゃれしてもこれなら見えるのでよきかな。
形状的にはフラットでなく三角錐型(おにぎりボディ)なので賛否両論ありそう。
バッテリーカバーはマグネット固定ではない
バッテリーカバーは重さを考慮してか、マグネット式が採用されておらず、カバーについている部品4点で留めている感じです。
老朽化、摩耗で固定がされづらくなることは予想されますね。
TESLA WYE 200W Mod重量計測
バッテリーなし
65.97g。1,2gほどスペックと差異がありますが、誤差の範囲ですね。かなり軽いです。持っているのがわからないくらい。
バッテリー2本込み
159.78g。バッテリー1本が50gくらいですね。スマホと変わらない軽さ。
バッテリー+アトマイザー込み
アトマイザー+バッテリーを込みのフルセットだと、198.40gで約200gとなりました。
シングルバッテリーMODの軽いものよりはバッテリー分重たいですが、それでもかなり軽いです。女性でも持ち運べるサイズですね。
TESLA WYE 200W Mod使ってみた(ビルドしてみた)
バッテリーをさして実際に使ってみます。
標準で39Wスタートは好印象
電源をスタートアップさせると固定のカンタルモード、39Wからのスタートとなっています。
これは非常によい点で好印象。デュアルバッテリーMODだと最大のワッテージ設定にされていることが多くて、そんなワッテージ使わないぞ!というものが多い中、
常識的な範囲内のワッテージで色々と安心です。
抵抗値ロックなど画面の操作性もシンプルで使いやすい。
出力をNORM(ノーマル)、SOFT(ソフト)、HARD(ハード)、USER(ユーザー設定)の4種類から設定できます。
同じワッテージでもミストの出方を変えられますので、味にうるさい諸兄にはうれしいファンクションですな。
手へのフィット感も抜群。滑り止めもついているので安心。
他のデュアルバッテリーMODとサイズ比較。体積がやや大きいのがたまに瑕、それ以外は抜群のMODかなぁと。
TESLA WYE 200W Mod操作説明(MODの場合))
電源ON・・・5クリック
電源OFF・・・5クリック
モード変更…3クリック
各項目調整…プラスマイナススイッチで移動、パフスイッチで選択
TESLA WYE 200W Mod総評:VAPEJPはこう思った
TESLA WYE 200W Modレビューでした。この機種はおにぎり型で少し変わった形なのですが、プラスチック成型のおかげでとにかくボディ重量が軽いのが特徴。バッテリーは軽くしようがない(サイズを縮める以外)ので、ボディがプラスチックというのは安っぽく一見感じますが、手軽に持ち運びを考えたうえで、バッテリー持続時間を考えると一つのファイナルアンサーなのだよなぁというのが、TESLA WYE 200W Modへの印象。
VW/VV機はほぼ完成の域を迎えているので、あとは軽量化とか、多機能化に進むしかないわけですが、個人的にはプラスチックボディ+デュアルはMODを使い分けする上で、シングルサイズ一つと、デュアルサイズでTESLA WYE 200W Modを持っておけばいいなぁと思えるほどには完成度高めです。軽いは正義!
まあ軽い軽いばっかりじゃなくてTESLA WYE 200W Modは軽いのにしっかりとした造りというのが大きいと思います。
対抗馬はEleaf Invoke?
フラットデザインをお望みの方には、対抗馬としてEleaf Invoke 220W TC Box Mod というEleafのMODも存在しており、こちらは重量がさらに10gほど軽い。
そしておにぎりサイズじゃないのである意味究極系かも。デザインの好みがあると思いますのでお好みですね。
悲報。Tesla WYE 200W 壊れた....
ある日のこと。リキッド漏れとか結構させてたので自業自得なんですが、突然Tesla WYE 200Wがアトマイザーショートと出て、
二度と使えなくなってしまいました。一応掃除などして復旧予定ですが、1か月たたずに壊れてしまってとても残念。
製品の個体差の可能性もありますし、自分が壊れたからすべてがNGなわけではありませんが、購入予定の方や、ご使用されている方はリキッド漏れには注意してくださいね。
TESLA WYE 200W Modよかった点
- プラスティックボディで超軽量
- 多機能・多段階保護
- パフスイッチが大きくて押しやすい
- しっかりした造り
- 幅広アトマイザーでも似合う
- というか大体どのアトマも似合う
- 初期39.0Wは好印象
TESLA WYE 200W Mod悪かった点
- 強度が不安
こんな人におすすめ
- とにかく軽いデュアルを探してる方へ
関連
当ブログ内
ハロー、ベイパー。 最近はマレーシア産のリキッドにハマりまくってるintel_haitteruです。 マレーシア産のリキッドって味の濃いのが多いんですよね。 暑い地域だからかフルー ... ハロー、ベイパー。 うしきゅうりです。 今回はキットだよ! BLADE KIT 235W by Geek vape(ギークベイプ・ブレードキット) 名前からして、 最高235Wまで出るんじゃないですかね。 THEハイ ... ハロー、ベイパー。 FastTech(ファストテック)でSmoant Charon 218W TC VW APV Box Modが20%オフセールで販売中です。 18650バッテリー2本で駆動するデュアルバッテリーMODで、最大218Wの高出力を楽しめるパ ... 【レビュー】TESLAのWYE200Wは超軽量で超カラフルなゴキゲンハイパワーMOD!
【レビュー】「Geek vape BLADE KIT 235W」ゴツい!イカつい!けど軽い!存在感◎なデュアルバッテリースターター【スターターキット/爆煙】
【セール】デュアルバッテリーでハイパワーなSmoant Charon 218W TC VW APV Box Modが20%オフセール中【FastTech】
動画
https://www.youtube.com/watch?v=_0aF-2tqZgE
https://www.youtube.com/watch?v=wIweISd1b-o
通販はコチラ(Amazon/楽天の通販はこちらから)
TESLA WYE 200W Mod GearBest
Eleaf Invoke 220W TC Box Mod