ハロー、ベイパー。
舞狐姫です。今回はGeekvape Lucid Kitのレビュー。
添付のタンクは、以前レビューした使い捨てのLumiたんくなので、主にMOD本体をレビューしていきます。
るみたんってなんかかわいいすね。
提供
Thanks For Offer!
目次
Lucid

提供いただいたもの
Geekvape Lucid Kit
箱はこんな感じ。Geekvapeのパッケージってとってもオシャレなんですよね。VAPERの所有欲が満たされる~。
スペック
サイズ: 110* 53* 26mm
バッテリー: 18650バッテリー1本(同梱されない)
出力: 5 - 80W
液晶: 0.69インチ OLED液晶
温度管理範囲: 100℃-315℃ / 200℉-600℉
抵抗値: 0.05Ω-3Ω
充電: 5V/1.5A
モード: TC(Ni200/Ti/SS/TCR)/VPC/Bypass
タンク容量: 4ml
アトマイザーサイズ: 24* 44.3mm
抵抗値: 0.3ohm Mesh KA1 coil(30-45W, 最適35-40W)
内容物
Lucid mod x 1
Lumi tank x 1
USBケーブル x 1
説明書(日本語なし) x 1
Lumi Tankの予備シリコンキャップ x 1
プロモーション&保証カード x 1
紹介
モードは、VW(5W-80W)のHigh/Normal/Soft, VPC, 温度管理SS, Ni, Ti, TCR, BYPASS, SETTING. モードは3クリックで切り替え、長押しで決定。そんなに難しい操作はないと思います。
というか、基本的にVWで使うんじゃないかな、こういうのは。VVはないですしね。
バッテリー蓋がでかいので、24mmのるみたんくが割とギリギリです。25mmまでかな。
デザインがおしゃれです。これは好評価ポイント。
使い勝手
使い勝手に関していうと、良くも悪くも普通です。立ち上がりも普通だし、なんというか、デザイン以外に取り立てて取り上げるところがない…んですよ。Picoを持ってないなら、買ってもいいかな、という感じ。ついてるタンクがるみたんくなことを考えると、るみたんくを使うには十分な性能(VWで35W-40W)なので、変に高性能なMODである必要性はなかったのでしょう。
それよりも、GeekvapeっぽいこのカラーリングやデザインがLucidには重要なのではないでしょうかね。るみたんくと組み合わせると、おしゃれです。オレンジとグレーの使い方が実にうまい。Lucidのロゴもかっこいいです。質感に決して高級感はないのだけど、バーとかで使ってても、おしゃれな感じには綺麗にまとまってます。リアル的な意味の使い勝手は良さげです。
ちなみに公式には他のカラーリングの写真もありますので、ぜひご覧あれ。

総評:macohimeはこう思った
るみたんくとセットで使うなら、デザインで買い。
よかった点
- デザインがいい
- 普通に使える
悪かった点
- 普通すぎる
こんな人におすすめ
- るみたんくと合わせで、デザインの良いmodが欲しい
関連
当ブログ内
ハロー、ガジェッター。PCの容量はいつもパンパンな僕です。 以前のPCレビューから、なるべくこのPC(CHUWI LapBook紹介記事)を使うようにしているのですが、やはりそこは廉価 ... ハロー、ベイパー。 JoyetechやEleafのカスタムロゴは作成していたのですが、最近メインで使っているDNA75機種のカスタムロゴの作成が面倒でまだやってませんでした。 色々調べ ... こんにちは、ik-boxmodです。 本州の方はもう30度になっている所も多いようですね。 今年は「今世紀最大」とか言われてますが昨年は「4000年に1度」とかだった気が。 なんだかñ ... 【追記予定/PCを快適に使用?】「EaseUS Partition Master 12.0」紹介レビュー?PC内のデッドスペースを有効に使って、サクサクPCライフを目指そうの巻【HDD勢必見/ツール/ユーティリティ/ソフトウェア】
【Evolv DNA】DNA75 MODの独自テーマを簡単ツールで作成!「eScribe」ソフトウェアで反映させるTIPS【カスタム】
【ビルドツール・小物】 ビルドツールを少しずつアップグレードする:ピンセット編+少し気になるゲーム最新情報など【コラム・ゲーム・ソフトウェア】
通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)