1: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 8f15-LKju) ID:WOLzaYD10
 愛煙家の経営者さん!そんな喫茶店を作って欲しいけど、法律的にダメなの?
引用元: ・喫煙者専用喫茶店で禁煙者は入店禁止はダメなの? 
2: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW a715-GGV5) ID:NaOu6Geq0
 本質的な話であれば、従業員がいなけりゃ可能。 
 従業員雇うならそれは通らない。 
 例えば、アスベスト解体業者で、高濃度でも良いと誓約書とってます!と言っても通らないのと同じ。 
 
3: 名無しは20歳になってから (ワッチョイ 0e15-1/ro) ID:qX4iTTwp0
 は?改正健康増進法に抵触するからダメだろ
4: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 0567-XYGa) ID:XiDZ39ik0
 法律よりそれで経営が成り立つか?
5: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 1bfa-a7go) ID:qjzQP5Zi0
 最近、座ってタバコ吸えるところ少ないからある程度の需要はありそう。 
 店員は皆成人以上喫煙者のみならいけるんじゃない? 
 入り口に喫煙席しかありませんタバコ吸わない人は要注意。みたいな張り紙あれば嫌煙してる人は入らないし
6: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 1bfa-a7go) ID:qjzQP5Zi0
 今は喫煙者より非喫煙者の方が多いし、タバコ吸う人は客単価、回転率?が低いからなにか対策しないと利益なくて商売にならないし難しいかな?
7: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 4615-0Hr7) ID:sjq0nsiI0
 実験的にやって欲しい。 
 従業員は喫煙者のみ募集して 
 メチャ美味しいオムライスと 
 そこでしか手に入らないオリジナルドレッシングとかネット通販に力を入れて何とか売上いい感じにできたら… 
 座ってゆっくりくつろぎながらコーヒーとタバコの施設 
 むしろ喫煙者専用として話題性あり宣伝効果あるし需要はあると思います。 
 あえて少し高めにする事でガキバカ防止出来ないかな? 
 
33: 名無しは20歳になってから (アウアウウー Sa3b-Zdhz) ID:0Iv1jQena
 >>7 
 煙草で味鈍るからそんなにいいものは必要ない 
 繊細だと全て潰れる 
 むしろ味は濃くにおいは強くして煙草に負けない味と香りを売りにすべき
8: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 4615-0Hr7) ID:sjq0nsiI0
 むしろ建物自体で分煙してる様なものだから大丈夫な気もするのですが? 
 例えば家のベランダでタバコ吸って隣の家から訴えられちゃう? 
  そもそものタバコ売ってる会社が法律違反になるの? 
 
10: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 6115-zk8Y) ID:3BvxzCLH0
 >>8 
 あくまでも施設などにおける屋内での喫煙に関するものだから違反ではないと思うよ。もちろん意図的に隣に煙を吹き掛ける、灰を捨てるとかは違うものにたばこは合法だから販売会社は法律違反にはならない。
12: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 4615-Rz+7) ID:QSTUOoFF0
 >>10 
 ありがとうm(_ _)m
9: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 4615-0Hr7) ID:sjq0nsiI0
 すき家の鰻重ゴムみたいだった
11: 名無しは20歳になってから (アウアウウー Sa39-iRLm) ID:68ZXQJ21a
13: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 0515-ZZX1) ID:nc7o38XU0
 ワンオペで、全部こなして 
 改正健康増進法で違反行為とされている 
 喫煙可能な飲食店の新規出店 
  何重の無理だよw 
 
14: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 0515-ZZX1) ID:nc7o38XU0
 前提となる改正健康増進法のポイントは、 
 ① 客席面積が100㎡を超える 
 ② 資本金が5,000万円を超える 
 ③ 2020年4月1日以降の新規店 
 このうちどれか1つに該当する場合には、原則禁煙の規制対象となる。 
 ③ 無理w 
 
27: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 3115-Aucu) ID:xUav8L7y0
 ですから! 
 >>14 
  ③ 無理! 
  改正健康増進法で問題となったのは 
 既存店をどうするか?であり 
  新規出店は原則禁煙 
  喫煙可能店に未来など無い。 
 
15: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 6115-zk8Y) ID:8tMwIrsd0
 飲食店は主食を提供しなければokみたいだよ。 
 あまり望ましくないから原則的に禁止にしてるみたい。
16: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 0515-ZZX1) ID:+ZeOp1i10
 飲食店がどうとか、本質的にズレてる 
 屋内は原則禁煙だ。 
 
17: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW d967-afn7) ID:tdcNLSRs0
 全員タバコ吸って煙でモクモクの場所でコーヒー飲みたいか? タバコ吸わない人が8~9割いるから丁度良い環境で吸えたんだよ  
 喫煙者は嫌煙家と言わず神と呼ぶべき
18: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 2b15-hVN1) ID:1eKhXLUE0
 煙もくもく対策しても確かに臭いは完全には行かないけど愛煙家からしたら問題ではないから大丈夫。 
 ひろゆき氏談で、タバコを吸う人が帰り際、吸わない人から睨まれながらタバコくさって吐き捨てられた、言われた人はその時嫌な思いをしろうけど言った人は吸われた長い時間嫌な思いをしていたのだから言われた一秒程の嫌な思いとタバコの煙何十分嗅がされ嫌な思いをした人なら後者がストレス大きい。って解釈だた。 
 今は分煙だからそんなシチュエーションは無くなるね。 
 喫煙者専用ならお互い嫌な思いをしなくて済むし作って欲しい。
20: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW 2b15-hVN1) ID:YRrL81+90
 固執した感想をレス自体が論外だけど 
 頭お花畑の綺麗事主義金持ちYouTuberさん辺り作ってくれないかなぁ~ 
 会員制の葉巻barとかどんな対策してるんでしょうか?
21: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW a615-V/vQ) ID:+2wFhqVp0
 金持ち愛煙家専用ラウンジやVIPルームで特別にもてなしてる空間は内密的に存在してるんだろうな。 
 金持ちは特別なんだろうから、庶民様に作ってくれる親切な金持ちさんは居ないのかな。
22: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW d515-kDqj) ID:BgV7Vaoe0
 店なのに営利無視かw法も無視かw
23: 名無しは20歳になってから (ワッチョイW a615-YKb5) ID:4ajg3wG80
 車中泊なら何処でも喫煙可能なら別に店はいらないか… 
 車後部を喫茶店カフェみたいにして駐車場で喫茶店気分でタバコ吸おう。
25: 名無しは20歳になってから (ワッチョイ 33ca-ylmO) ID:MYsB3/0q0
26: 名無しは20歳になってから (スッップ Sd33-MqQ6) ID:gmFWZA3Cd
 お前が作ればいいじゃん 
 潰れるよ、間違いなく。そして他人に頼るな自分で行動しろ
35: 名無しは20歳になってから (アウアウウーT Sa9d-rbIv) ID:hurl8Vhva
 ベイプならいいってのはダメなの 
 ニコリキとか