1: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:30:57.49 
 僕「クラッチ踏んでアクセル少し踏んで...速度出てきたらクラッチまた踏んであっアクセルは踏んじゃだめあっあっあっあっ」 
 カローラ「ゴギガゴギギギギゴガ」 
 カローラ「...」 
 お「...」
169: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:36.70 
 >>1 
 遊戯王とか好きそう 
 大学の学食でデュエルしてそう
177: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:47:34.89 
 >>169 
 カードゲームやったことないし大学に友達いないよね😓
193: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:48:11.86 
 >>177 
 なんかすまんかった😥
2: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:08.34 
 難しすぎる
3: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:15.64 
 ちな3時間目
4: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:31.41 
 遊戯王カードか?
6: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:46.58 
 >>4 
 何の話や
15: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:32:50.05 
 >>6 
 すまん 
 ゴギガガガギゴネタかと
22: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:32.71 
 >>15 
 そういうモンスターがいるんやな
38: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:35:07.61 
 >>22 
 なんでモンスターってわかったんや
53: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:36:47.92 
 >>38 
 草
55: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:37:01.76 
 >>38 
 遊戯王がモンスター召喚するゲームってことぐらいは知ってるわ
97: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:41:19.17 
 >>55 
 ちゃんと知ってて草
127: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:47.97 
 >>55 
 君の「負け」や
5: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:36.83 
 慣れや
7: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:31:58.02 
 >>5 
 いつ😡
10: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:32:19.13 
 いやアクセル踏めばエンストしないやろ
13: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:32:35.22 
 >>10 
 踏んだら早くなっちゃうでしょ!
64: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:37:49.23 
 >>13 
 ならクラッチ踏んで動力切ればいいだろ
76: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:38:57.74 
 >>64 
 難しすぎるわ
12: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:32:34.33 
 動き始めたところで足キープするだけやろ
18: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:10.89 
 >>12 
 右足止めたまま左足を繊細な操作が難しい
17: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:10.17 
 AT2950
19: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:15.83 
 最初はそんなもん 
 教官でエンストする奴いるから安心しろ☺
20: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:21.80 
 ただキープするだけじゃね?
27: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:34:06.59 
 >>20 
 キープが難しい 
 足プルプルしない?
32: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:34:50.64 
 >>27 
 ポジションが悪いのかも知れんな 
 慣れないうちはクラッチ操作のしやすさで調整してもええんちゃうか?
46: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:36:03.16 
 >>32 
 なんか嫌味だけど足長いから膝から動かすとハンドルに干渉するんだよね
59: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:37:21.95 
 >>46 
 裏山 
 シート高下げるか、足首から下だけで上手く操作できるポジション見つけるかやね
85: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:39:58.54 
 >>27 
 かかとは床につけて足首だけ動かす感じにすればそんなプルプルしないんじゃね
94: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:40:55.85 
 >>85 
 それが一番ガックガクになるわ 
 筋力足りないのかな
134: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:25.62 
 >>94 
 かかと付けないでガニ股で動かすって教わった気がするぞ
147: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:45:28.79 
 >>134 
 教本に載ってたな 
 あの女の子可愛い
21: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:28.86 
 まーたAT限定とMTマウント合戦始めちゃうのか…
24: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:52.42 
 クラッチをオンとオフで考えるな
25: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:33:53.16 
 バックとか半クラでやるやろ
26: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:34:06.37 
 バイクのマニュアルは操作楽なのに車面倒くさすぎるやろ 
 パドルが一番理に適ってる
39: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:35:17.60 
 >>26 
 手足に指まで使ってるからなバイクは 
 しかもクラッチ操作は一番繊細に扱える指 
 終わりだよこの国
109: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:42:47.51 
 発進する時どのぐらいアクセル踏めば良いのかもわからん 
 本当にフウウウーーンぐらいの小さな音量か?
128: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:59.93 
 >>109 
 メーター見ろや
114: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:06.64 
 教習所の先生がなんか知らんけどATめっちゃ勧めてきたわ 
 MTとっても8割の人はAT車しか乗らないから無駄って
138: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:51.16 
 >>114 
 教官が教えるの楽で手抜きしたい勧めとるだけやでそれ
163: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:27.28 
 >>114 
 既に通ってるならヘタクソ言われてるんやで 
 通う前なら良心的な奴
117: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:11.32 
 ガググゴ...
120: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:24.01 
 ワイマニュアル今2段階目だけどそのうち慣れるから安心しな
123: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:33.39 
124: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:43:36.52 
 普段は絶対オートマがいいけどこれはこれで楽しかった
129: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:07.71 
 トラックっていうかディーゼル車だとMTすごい楽よな 
 軽トラがいちばんむずい
144: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:45:11.39 
 >>129 
 たまにのるといきなり進み出すからビビるわ
130: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:10.36 
 ノッキングをコース外から眺めてるとめっちゃシュール
133: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:24.21 
 これは好きやった
151: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:45:43.56 
 >>136 
 なんJでレスバしたいなら普通免許で合理的に考えるならAT限や
161: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:26.59 
 >>136 
 MTで卒業した方が運転は上手くなると思う 
 MTで下手なやつは見たことない
162: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:26.80 
 >>136 
 必要性ないならATでええわ 
 MTとる意味ないし
229: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:50:19.34 
 >>136 
 バイク乗るならMTで取っといたほうがええで
258: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:52:18.31 
 >>136 
 今はATやろ
137: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:45.51 
 一般的な5速MT車のRとプリウスのDが同じような位置にあるの事故起こすためとしか思えん
140: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:44:54.48 
 道路に出てからのが楽勝だよな 
 一番初めがきつかったわ
141: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:45:05.91 
 MT車は乗用車より軽トラのほうが簡単なんだけどな 
 危険性で採用しないんだろうか
148: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:45:32.14 
 困ったらクラッチ切ればいいって考えたら楽やで 
 まぁ細かいこと言うとあかんシーンもあるんやけど 
 パニックが一番の敵やから
155: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:08.57 
 教官「この近くにラウンドアバウトあるらしいよ?」 
 やめてクレメンス😭 
156: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:09.00 
 何百人何千人も教えとるくせに 
 最初のときに半クラやアクセルを集中的に教える大切さを学んだりはしない教習所
158: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:16.22 
 発進時に半クラとアクセルはセットって教えるのなんでなんやろな
159: 風吹けば名無し  2021/06/04(金) 12:46:17.03 
 カローラが悪い
通販はコチラ(Amazon/楽天の通販はこちらから)