ハロー、ベイパー。
本日は One Caseさんでシーシャの体験会→シーシャ&VAPEを体験!無料訪問出張
を開催、そして事後愛知のVaperさんたちが集って、新春会(宴会)を催した、いわゆるオフ会の日でした。
いろんな方とお会いしましたが、なんといっても、One Caseさんで取り扱っているメカニカルチューブMOD”インドラ”ユーザーが超急増中、完売御礼状態の人気商品になっていたことから、
やべえ、、乗り遅れた、、、、買わなきゃ。ってなってる僕です。
#インドラとアスラメカニカルMODについてはこちらのエントリが詳しい。ただならぬ存在感を発揮していました。
というわけで少しでもシーシャと、オフ会の楽しさを皆さんにお伝えするべく、最大限努力して記事を書かせていただきます!最後までお付き合いくだされば幸いです。
やっぱお酒は人を狂わせます。皆さん飲みすぎには注意しましょう!!(笑)
目次
朝はシーシャ練習in田んぼのあぜ道後、喫茶店でモーニング!
まずは出発からですが、朝イチ、喫茶店でミーティングしよう?ということで、カフェに出発。【オフ会/イベント】岐阜電子タバコ爆煙会 in 監獄!朝から喫茶店モーニング。JAQ's PerchとOne Caseにも寄ってきた【秘密基地】
で寄ったお店です。土日は、さすがに道が少し混んでましたが、まぁ楽しいイベントの時って道中も忘れちゃうくらいですよね。
ちなみに僕は遊園地や遠足に行く前眠れない子供でしたので、いまだに睡眠時間が取れなかったです(笑)
アサイチシーシャウマイ!
朝から外で吸うシーシャは格別です。この日の練習を兼ねて事前に吸ってみました。フレーバーはレモンサワーと、オレンジクリーム。
こんな感じでどこでもシーシャできちゃうわけですね~。うまうま。
喫茶店ではモーニングバイキング食べ放題!
前にいった、名古屋のクラブハウスという喫茶店です。ここは連日、学生やサラリーマン、OL、主婦、ご年配の方がたなど、サービスが良いのでいつも満員御礼に近い状態の喫茶店です。
なんせ卵(おひとり1個)+味噌汁+パン+サラダ+おまけのペペロンチーノやピラフ+フルーツがついて、なんと”ドリンク代”のみでモーニングが食べられちゃうんですから、そりゃ行きますよね。
夜の飲み会に備えて、ヘルシーにしておきました。
MODも並べて置く。
卵も殻が向きやすくて素敵!
まぁ、おなかも満たされたところで今度は…
M氏(岐阜)作成のハイパーなEleaf iStick Picoがお出まし!!
人を待っていて暇だったので飲んじゃいました、すいません。
でダラダラしていたら、待ち人が来まして。
途中(ランチごろ)から参加の岐阜・M氏が、とんでもないものを見せてくれました。
Eleaf iStick Picoを、磨き上げて色を落とし、バッテリー部分の肉抜きを行った「軽量化・ライトPico」さんです!
ただでさえかっこいいんですが、これにバッテリーを入れると...
18650カラーがキレイに視界に入って、まあついでにバッテリーベントホールの役割も果たしてくれそう?ですよね。
今後は、塗装や加工をさらに進めることで、より良いMODに進化していくそうなのでこうご期待!!⇒iStickPico ヌルテカへの道
高級MOD、アトマ、皆さん自慢のデバイスが集うOne Case店内
今日はシーシャ体験会をやるので、先んじて店前にテーブルを出していただいておりました。
先日拡張されたとはいえ、今日はイベントで大人数が店内にひしめき合うある意味、大惨事?でも楽しいからイイんです!
Picoのレジン入荷してました。色いいですね~。お値段も安いので、ちょっとほしくなっております。が、多分Picoはおなか一杯気味な感じもあります。
壊れたら買うかな?
でっかい木箱がこの後ご紹介するオーセン・メカニカルのインドラMODとアスラMODですが、インドラはなんと「完売御礼」なんですよねぇ。えぇぇっ!すごい。
AYANAというレジンMODも!
AYANA 60W MOD。これもレジンみたいですね。新入荷。
インドラ&アスラメカニカルMODとかいろいろほしくなるますたい!
それにしても人が持っているものってなんだかほしくなっちゃいますね~。
限定商法とか催眠、誘導に弱い僕です。インドラMOD確かにかっこいいっす。アスラでも、といったら失礼ですが真剣に購入を検討中です...
参加者のマッドハッター。メカニカルチューブとBOX MODは混在していて、どっちが多いということはなかった感じです。
とりあえずディコーズとサイクロンRTA、あとメカニカルチューブもほしくなっちゃいました。危ない危ない、、、買い物危険注意報!
Kayfun V5のクローンとオーセンも比較できました
多くは語りませんが、下がオーセンチック、上がスタイルド(いわゆるクローン)
パッとした見た目と、フレーバーは、もうおんなじですね。ロゴまでパク〇のはどうかな?と思うのが僕のクローン観で、
まあ公にするものではないとは思いますが、存在を隠蔽することもないと思っておりますので、簡単にご紹介。(決して購入を推奨するものではございません。個人の感想です。)
それだけKayfun V5のクオリティが高かった、ということなんでしょうね。もっとオーセンKayfun V5売れて、オーセン安くなれ!
みんなでシーシャ体験会!
その前に…
あっ、B-JUICEのファジーなねぇBullだ!!かわいい。大人のプリンもおいしいんですよね...前にセージさんに吸わせていただいて結構ハマりかけです。
まあ店内でワヤガヤとしていたら、次のお店に移動するまでの空き時間を利用してシーシャ体験会が始まりました。
今日はオレンジジュースとオレンジクリームフレーバーを混ぜ合わせたお味。これが濃厚なジュースの風味が出ていて、本当においしかったです。
参加者の皆さんにも順番にシーシャ(水タバコ)の世界を存分に体験してもらい、喜んでいただいていたと思います。
#シーシャ体験会、開いてほしいという方募集しております!(仕事じゃないので無料訪問出張&ワークショップでシーシャ道具が作成できる!)→シーシャ&VAPEを体験!無料訪問出張
お気軽にご相談ください。
みんなが幸せそうでよかったな~。(本音:そろそろ、今日のシーシャ飽きてきたな~)
とか考えてましたが、シーシャもVapeも僕はやや濃厚気味な味を求めているように、最近は感じましたね。
ゲ〇ボーイがバイクに乗ってきていたので、盗〇んだバイクで走りだそうかと一瞬思いましたが、まだ塀の中に入りたくないので必死にこらえていた僕です。(でもバイクはかっこいいですね!)
5オームコイルの実験
先日レビューした DOVPO ROGUE 100 MODが、最大5オームに対応しているということから、5オームコイルを巻いてもらって実験してきました。
結論からいうと、このMODは5オームに対応していて、非常に優秀。中華基盤としてはとてもよく設計されていて、昇圧回路がきちんと組み込まれているようです。
巻き途中。かなりシビアなすごいWrap数のコイルになります(ステンレスワイヤー)
デリンジャーRDA(スタイル)に組み込むとこんな感じです。
ただ、抵抗値が高すぎて残念ながら、めちゃくちゃおいしそうなリキッド・フレーバーの片りんは見えるものの、コイルを十分に加熱できず、この日の実験は終了。
スタックで3本、あるいは4本のバッテリーMODであれば、5オームコイルでも対応できそうだということは分かりました。いやー加熱できたらほとんどフレーバーみたいなリキッドテイスティングが可能になると
思ったんですけどねぇ。なおフレーバー出ないので無意味ですが温度管理も動きました(笑)
さらにすごい7オームコイル(笑)もうわけがわかりません。
なんだかんだで時間もすぎてVaper大宴会スタート!狂気と快楽の幕開け
シーシャをたっぷり味わってもらった後は、S女史が予約してくださったお店に移動して大宴会の幕開けです!
イベントでよく見たことあるやつ!みんなのMOD大集合!!さすがっす。全部パクればひと財産・・・いやなんでもありませんゲフンゲフン。
いやーVaperが一堂に会すとモクモクすぎて、、、「火災報知器なるんじゃないの?」という心配の声もチラホラ。とりあえず当日は全く問題なく終えることができました。
お酒・ドリンクは飲み放題。ドライバー(運転手)はノンアルかソフトドリンク、飲める人はお酒というスタイルで、
料理はコースだったのですがこれがまた絶品。さっぱりしたものから、つまみにいいこってり揚げ物、そして鍋も肉と魚の2段構えというスキのなさ!
グルメ画像は見ていておなかが空く飯テロですよね~。
Giveawayもやりました
面白くてユニーク、味のあるトランプを使って、抽選方式のGiveawayもやりました。参加者全員に何らかのプレゼントを配布して、無事プレゼント企画を終了することができました。
司会進行・プレゼント配布にご協力いただいたメレーグマさん、ありがとうございます!!
まだまだ続くVAPE談議エンドレス
楽しい時間は過ぎるのは皆さんご存知の通りあっという間であります。今宵もそのお時間の時が過ぎてしまいましたが、ぎりぎりまでVaper同士の親交を深めようと、和気あいあいと会は進行しました。
あーもっと話したいよ!もっと仲良くなりたい、ってくらいで、腹八分目で終わるのがいっちばんいいんですよね。
皆さんと最後の挨拶をして、それぞれ帰路についたって感じです。
オチは?どうなってる?!レンジャー!
オチ1、アイスクリームを「ハンドパワーです」で浮かせるミスタードラドラム氏(本人の黒歴史化したくないという希望により、一部顔にボカシ入り)
オチ2、ミスタードラドラム氏とY氏、ハンドスピナーにめでたくはまる。おそらくそのうち購入しているでしょう。
追伸、書き忘れてた。沖縄のリキッドうまかったッス!
オチ3、あんだけ食ったのにラーメンとから揚げを〆に食べる。(残った分はスタッフがおいしくいただきました)
というわけであんまりオチてないですが、おあとがよろしいようで……。
次回は、バーベキューだかなんかやるかもしれませんので、また皆さん酔っぱらいの僕をよろしくお願いしまーす!
最後になりましたが、幹事をやってくださったS女史、そしてメレーグマさん(One Case店)、いつも本当にありがとうございます!!
そして参加者の皆様も、お休みの中長時間のご参加お疲れさまでした!!
写真をいっぱい撮りましたが、使えてなかったのがあったらごめんなさい~。あと皆さんと十分に話す時間を取れなくてすいませんでした。
関連
名古屋オフ会レポ☆|Vape日和
【ショップ」One CaseでB-Juiceリキッド「おとなのプリン」「ファジーなねぇBull」を堪能!KangertechのスタビMODレビュー。竹ニカルMOD改、高級メカ「インドラ」「アスラ」もあったよ!ケンちゃん!!
【小物】Eleaf iStick Pico用の素敵豪華絢爛ピンクPico本革レザー(モノグラム風)をオーダーメイドで作ってもらった話&カレーうまいにゃ【OneCase】
【国内】OneCaseに「Indra インドラ」「Asura アスラ」各色限定高級メカニカルMODとLayzer Crew新作「Enter the dragon」「Fei」「Rainbow」「Shiver」「Santamonica」「JackpotK」が入荷中!
【リキッド】名古屋発♪ONE CASE「Layzer Crew」リキッド13種レビュー【コンプリートまで2/13】~Athena Enter The Dragon編~
【MOD】中華マスプロMOD「DOVPO ROGUE100 MOD」「TESLACIGS NANO 120W MOD」同時レビュー。100Wオーバーのハイパワー温度管理マシン!【爆煙/BOX MOD】
【RTA】「Kayfun V5 RTA」(SvoëMesto)」+「Steam Tuners「Kayfun 5 Nano kit」ケイファン5ナノキット」「MTLパーツ」レビュー。高級マスプロRTAを初めて使う!!果たして。
One Caseアクセス
O.C.リキッドとVaperに人気のLayzer Crewリキッドを取り扱う、VAPE&雑貨総合ストア One Caseさん。
住所:〒468-0026 愛知県名古屋市天白区土原4丁目636
最寄り駅:相生山駅
実家のような安心感、みんなで行こう One Case!
購入
One Case
B-JUICE ファジーなねぇBull
B-JUICE大人のプリン
Picoレジンは、OCさん実店舗にて格安で販売中。