1: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:27:42.10 
2: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:27:53.03 
 始まったな
3: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:28:12.94 
 今更新に向かってる俺涙目
295: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:05:36.36 
 >>3 
 言うほどちゃうやろ
4: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:28:13.92 
 違反ガイジ対面で草生える
7: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:29:21.25 
 有能 
 鴻巣滅べ
213: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:55:24.52 
 >>7 
 門真じゃない負け組wwwwwwwwwww
9: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:29:57.24 
 鴻巣遠すぎやろ
10: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:30:00.34 
 警察署で30分動画見るだけやん
13: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:30:35.41 
 半月後更新やから恩恵受けられへんわ。 
 今日からこの制度にしてくれ。
14: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:30:49.09 
 鴻巣行ってる雑魚は事故ってるのか?
292: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:04:57.99 
 >>14 
 1回目の更新は免許センター行かなあかんからね
15: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:30:53.05 
 んだよ 
 ワイは鴻巣やんけクソが
20: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:32:15.36 
165: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:49:59.34 
 >>20 
 ゾク・・・
21: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:32:42.12 
 視力検査どうなん
51: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:55.46 
 >>21 
 まあ実際違反起こしてないようなドライバーが視力に問題が生じている可能性は低いし 
 ペーパードライバーはそもそも乗らないのだから関係ないし大した問題にはならんわな
246: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:58:55.47 
 >>51 
 確かに全員検査してるけど、あれでひっかかる人そんなにおらんだろうな
288: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:04:50.38 
 >>246 
 自分の前のおっちゃんがギリギリ視力足りんかったらしく 
 隅の方に連れていかれてそこで警察がどうにかおっちゃんの検査を通そうと奮闘してたのはちょっと笑った
22: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:32:45.98 
 京都駅前の立派な免許センターどうするんや
37: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:35:23.85 
 >>22 
 違反者はコロナリスクに晒され刑やで
23: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:32:49.13 
 二俣川死ね
27: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:33:29.96 
 >>23 
 二俣川マジで糞立地だわ
263: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:01:30.06 
 >>41 
 いや相鉄ユーザー以外県内のどこからもアクセス悪いやろ 
 ワイは三ツ境やから余裕やが試験は午前中だし藤沢以西は始発レベルやないか
24: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:32:53.97 
 ゴールドでも平日昼間に行けない 
 毎回仕方なしに土曜に江東まで出かける
25: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:33:14.87 
 ワイペーパードライバー嬉しい
26: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:33:23.60 
 パソコンモニター越しの写真とか余計変な風になりそう 
 流石に写真使い回しはないだろうし
28: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:33:31.84 
 視力検査とか時代遅れやしな 
 見えんまま運転する奴はどうせ事故るんやからほっといてほしい
29: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:33:40.41 
 今すぐ始めろ
30: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:34:08.79 
 携帯で捕まったから次ブルーや最悪や
31: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:34:26.94 
 写真は郵送ちゃうんけ?
32: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:34:27.19 
 違反歴無し限定とか無能かよ 
 そんなんペーパーのやつしかおらんやろ
161: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:49:09.48 
 >>32 
 アンチ乙 
 田舎では毎日乗っててもゴールドな奴がごろごろしてるぞ
33: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:34:27.39 
 こないだ行ったけど相変わらず疲れるわ 
 終わった後何もやる気しない
35: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:34:41.24 
 視力検査とかだけ警察でやる感じになるんか
36: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:35:14.68 
 先月いってきたわ
38: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:35:25.01 
 あのクソみたいな講習とテキストとドラマって利権の匂いしかせんよな
45: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:40.26 
 >>38 
 あれほんまは買わなくてもええらしいな
42: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:35:52.27 
 違反ガイジ対面は草 
 学校に呼び出される不良中学生かよ
43: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:07.25 
 ただの講習やんけ 
 免許作っとる間の暇つぶしの
44: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:25.10 
 ワイは大型持ってるけど深視力でいつもつまずくからアレ無くして欲しいわ 
 バックモニターあるからええやろと
46: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:42.03 
 やったぜ
50: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:48.69 
 ええやん
52: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:36:56.22 
 そもそもゴールドの講習なんてほぼないに等しいからな
56: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:37:37.81 
 >>52 
 まあ免許証を作成してる間を稼いでるだけだしなw
54: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:37:00.68 
 交通安全協会へのお布施はどうするんや?
55: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:37:28.31 
 2年ぐらい違反ないんやけど普通運転者やっけ?
58: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:37:45.65 
 視力検査なしとか確実に夜中の雨の事故増えるわ
59: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:37:46.98 
 マジだ講習だけやん 
 結局行かなきゃダメやんけ
122: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:44:47.30 
 >>71 
 そらそうやろ 
 交通安全協会に入るヤツおらんくなったら困る老害いっぱいおるんやぞ
137: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:46:40.24 
 >>71 
 別にこれでええやん予約制にしたら10分で済むし 
 講習始まる時間ずれたら+1時間はかかる
163: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:49:29.11 
 >>71 
 講習タイミングミスると結構待つから割とありがたいな
168: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:50:21.07 
 >>71 
 これはしゃーないか 
 混んでるときの次の回~とかないだけええわ
170: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:50:36.09 
 >>71 
 完全オンライン化したら試験場の人が路頭に迷うからね😭
258: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:00:39.88 
 >>71 
 これええな。 
 どうせ優良なんて動画見る必要もないし家で垂れ流しでええし。30分とはいえ無駄な時間をつぶさなくてええしな。 
 あとは好きな時間に行って視力検査と手続きだけしたらええんやな
75: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:39:51.61 
 免許とマイナンバー一体化すれば更新行く必要もない 
 ついでに国家資格の免状も全てマイナンバーカードに入れとけ
103: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:37.16 
 >>75 
 マイナンバーカードは更新あるで
270: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 11:02:27.55 
 >>103 
 5年に一回だろ 
 免許証とまとめれば楽になるやん 
 市役所で更新できるし
76: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:39:55.44 
 聖籠遠いんじゃボケ
77: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:39:56.18 
 ちょーど日曜日行ったけどすげー混み方だったわ 
 7時から整理券もらって終わったの10時 
 講習内容もあのビデオ見るだけだしほんまオンラインにしといてほしかったわ
80: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:40:25.28 
 どっちにしろシルバーはいかなあかんし 
 若い奴らに視力検査いらんしええんちゃうか? 
 ゴールドなら 
81: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:40:28.65 
 やったぜ。 
 たぶん10年前からできたけどw
83: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:40:45.41 
 大抵遠いし混むしほんま無駄多かったからな
90: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:41:12.67 
 民間に委託すればいいのになぜやらない
108: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:56.26 
 >>90 
 警察「ダメです」
91: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:41:39.87 
 視力検査は医者で受けてね、みたいにならんの 
 会社の健康診断で代替できたらええけどな
94: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:41:51.35 
 視力検査は最寄りの眼科で書いてもらうとかじゃ駄目なんか・・・?
97: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:01.87 
 ゴールド免許はもっと優遇されてええよな 
 なんであんな短いスパンでいちいち一生更新行かなあかんのや 
 検査や列待ちで一緒になる違反者どもなんか雰囲気怖いし
98: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:08.38 
 ワイ神奈川県民 
 新しい二俣川にまだ行ったことがないから来年更新だし行こうかな
101: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:19.09 
 無事故無違反の恩恵が大きい程みんな安全運転するやろうしな
106: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:48.38 
 ゴールド免許はオンライン予約できて専用の部屋作ってくれたらええやん
132: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:46:00.37 
 >>106 
 オンライン予約できて、視力検査だけ受けてあとは受け取りだけでええよな
107: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:42:48.44 
 交通安全協会協力費2000円になります!
109: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:43:22.97 
 警察来てくれや
110: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:43:39.85 
 違反者は工業高校の校舎みたいなとこで講習やって優良はホテルのロビーみたいなとこでやったら違反減るやろ
112: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:43:51.24 
 有能
115: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:44:20.39 
 ガースー有能すぎてやばい 
 それともこれまでの歴代総理がうんち過ぎたんか
123: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:45:25.49 
 >>115 
 菅、なんの関係もないぞ
119: 風吹けば名無し  2020/09/29(火) 10:44:41.27 
 ゴールドはもっと優遇しろや 
 違反しない限り自動更新でもええくらいやわ
通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)