1: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:42:13.20 
2: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:44:38.42 
 若者が貧乏すぎて単純に割に合わなさすぎる
3: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:46:47.12 
 底辺(貧乏人)ほど酒とタバコとギャンブルを好む
19: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:09:27.97 
 >>3 
 それ以下の人間が憎むようになる
53: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 14:23:59.15 
 >>3 
 わかる 
 今の時代やめられなかっただらしない奴の代名詞になってる
4: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:47:32.37 
 VAPEってタバコに入る?
6: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:48:30.62 
 いつの間にか生涯独身率より低くなったのか 
 まあどっちも負け組に変わり無いけど
7: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:48:46.11 
 喫煙室でしか吸えないんだから 
 もはやどうでもいいけどね。 
 服についた臭いもきついけど 
 豚箱で吸ってる人間見てると 
 さすがに、もういいだろって思うよ。 
 自分は吸わないけどさ。
8: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:50:12.68 
 価格が高くなればやめるんだよね 
 これはゲームでも同じ
9: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:50:14.09 
 タバコ嫌いな女も増えたからな
10: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:51:02.31 
 ゲーム機にとって普通に敵だからね 
 PS5はダイレクト吸気だっけ
11: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:51:34.79 
 まあ、吸う分にはうまいからな、煙草はw 
 だからこそここまで広まりもしていたワケだし。 
 右肩上がりの値段を見るに早々に禁煙して正解だったようだが。 
 ただ、葉巻とかああいうのは一度経験しておきたかったな。 
 健康やら気にしてもしたかないような歳になったら考えるかw 
81: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 22:13:29.81 
 >>11 
 葉巻は煙を肺に吸い込むわけじゃないから大丈夫だぞ
12: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:53:07.72 
 PSと同じ4%にするには更に値上げする必要があるかな 
 1000円くらいにすればかなり減るはずw
13: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:54:31.76 
 もう税金搾り取るにはキツいよな 
 違う税収考えないと 
 …携帯所持税とか
45: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:15:37.94 
 >>13 
 次はアルコールから絞るよ
70: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 20:54:11.08 
 >>13  お前、アホすぎw 
 携帯安くする事を目的としてるのに 
 真逆の事してどうすんだ?????? 
 14: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 10:58:50.62 
 税収下がっちゃうじゃん 
 タバコ税上げようぜ
15: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:00:06.93 
 そのうちゲーム税とか導入されるのかな
16: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:03:49.45 
 調査対象5700人って少なくねーか?
75: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 21:04:32.88 
 >>16 
 秋山教授が言うには 
 母数が何億であろうとアンケートで無作為に600取れば誤差は2%程度なんだと 
 だから視聴率調査も600にこだわる
105: 名無しさん必死だな  2020/10/30(金) 07:31:29.22 
 >>75 
 5700もとったら盤石ってことだよな
17: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:04:40.05 
 吸って何か意味あるのか 
 例えばワイパックスとかは飲むと笑いだしたりするけど
18: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:07:40.44 
 ガイレベルの嫌煙苛めしてるからな
20: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:21:21.30 
 そろそろイケメン税導入ダナ
21: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:29:21.70 
 煙が臭いのと 
 その吸った煙吐き出すのと 
 火ィつけたまま歩き回るのと 
 吸殻をそこいらにポイ捨てするのさえなきゃ別に構わんのだけどな 
 あと仕事中タバコ休憩っつって外に出てって席にいないの 
22: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:29:39.97 
 PS4より売れてるじゃん
23: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 11:51:23.39 
 タバコ吸うとモテないからな
27: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:06:59.44 
 喫煙してた時は年間15万円も使ってたな 
 止められて良かったよ
29: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:18:55.97 
 周囲にばら撒いて自他の寿命縮めるって科学的に示された毒物だしな 
 咎める労力に値する程の量かどうかはともかく、他人の吹き散らしを吸わされるのは定義上損害でしかない訳で、 
 値しようがしまいが咎めようとする輩を咎められなかったからには縮こまって逃げて衰退するしかない
80: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 21:51:31.07 
 >>31 
 タバコへったら病気減って医療費も減るじゃん 
 むしろいいことずくめ
33: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:33:58.64 
 タバコ吸いながらゲームするの最高だろうが 
 至福の時間
34: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:41:24.36 
 さっきスーパーの入り口でジジイが吸ってた 
 モラルがない
36: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:57:00.96 
 タバコ吸う人その割には見かけるような
37: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 12:59:11.55 
 そろそろ財務省が投げ出しそう 
 厚生労働省管轄に移ったら販売違法化出来るんじゃね
38: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:00:29.42 
 タバコ買うくらいなら 
 喫茶店でコーヒー飲むわ 
 こっちの一服の方が満足度高いし
39: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:02:15.13 
 昭和のノリで「俺は大人の男だぁぁぁぁw」とイキる為の娯楽がどんどん衰退してるな 
 プレステの衰退もどう見てもその流れの一環
43: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:09:31.48 
 >>39 
 所詮は消費活動ごときで大人の男になんて成れないんだけどな 
 それがわかってきただけでも大人の階段に近づけた程度
68: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 20:36:18.78 
 >>39 
 これなんだよね
41: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:05:29.21 
 喫煙率、ついに16%まで減少。>わかる 
 もう誰もタバコ吸ってない>ふぁ?
42: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:09:15.77 
 でもこの板では 
 タバコより酒のほうが圧倒的に有害 
 →酒が許容されるのにタバコが嫌われるのがおかしい 
 →むしろタバコはそこまで言われるほど害がないから規制されるべきではない 
 みたいな流れに誘導するスレが定期的に立つよな
44: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:10:43.92 
 プレステおじさんはさぁ大人の男向けを標榜する娯楽全般がダサいと見られてる事にそろそろ気付いた方が良いよ 
 若者の覚醒剤離れ「今やシャブはダサい存在でしかない」 
  シャブ中の高齢化が止まらない! 
  「清原和博シャブで逮捕」の報は、イイ年こいた男が子供のおもちゃで遊ぶ情けなさがにじみ出ていた。だが、薬物専門家たちの話を聞くと、どうも今どきの覚醒剤は、若者の娯楽アイテムではなくなっているらしい。 
  https://nikkan-spa.jp/1060408 
47: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:32:20.69 
 みんな健康になって、やたら長生きするようになったら 
 当然定年も延びるし年金支給開始年齢もその分だけずれるだろうな 
 それよりも60ぐらいで死ぬ予定で年金払わず酒タバコ旨いもんガンガン食らって 
 大満足のまま一気に死ぬ方がいいような気もする 
 死ぬのは怖いしイヤだが回避不能なのだし、割り切るのも必要だろう、怖いしイヤだけど
95: 名無しさん必死だな  2020/10/29(木) 10:13:50.60 
 >>92 
 タバコだけじゃなくて、酒も飲むし糖尿&痛風の元もガンガン食うんだよ 
 我慢して我慢して生き延びるより、大満足のまま早死にする方が幸せっぽいだろ 
 ただ、散々体壊した後で延命治療かまされたらそれは拷問に等しいので 
 安楽死制度の確立が無いまま実践すると生き地獄を味わう羽目になりかねない
103: 名無しさん必死だな  2020/10/29(木) 21:46:35.49 
 >>92 
 いや、100%に近い確率で早死にする
48: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:34:25.37 
 まだ16パーセントも残ってたのか
50: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:43:02.99 
 増税効果あるやんw
51: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 13:43:56.50 
 喫煙者が調査に回答できるほどの知能を持っていることの方が驚きだろ
54: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 16:21:19.35 
 男の喫煙率27%ってマジかよ 
 そんなに吸ってるか? 
 まともな職場だとすでに15%以下だろ 
 底辺職場だと喫煙率40%くらいあるのかな
93: 名無しさん必死だな  2020/10/29(木) 07:47:22.28 
 >>54 
 ブルーカラーの職場とか行くとマジでそんな感じよ
56: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 16:51:41.17 
 純粋に臭いからしゃーない
57: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 16:53:59.06 
 いいことやん煙草なんか吸わないに限る 
 もっと税率あげたらええ
59: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 16:55:49.92 
 禁止にすりゃいいんだよな 
 税収減る分は消費税を5%くらい上げりゃ賄えるだろ
71: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 20:55:30.22 
 >>59  馬鹿だなぁ 
 そんな事したら、ますます税収減るわ 
  税収≠税率 
 62: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 17:17:38.57 
 タバコ吸うとゲーム機が早く壊れるよ、機械類全般
63: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 17:32:48.99 
 映画とか漫画とかでカッコよくタバコ吸うシーンとか無くなってきたしな。ワンピースのサンジくらいか。
69: 名無しさん必死だな  2020/10/28(水) 20:40:43.59 
 やめてしばらく経つけど、余命宣告されたらまた吸おうと思ってる
通販はコチラ(Amazon/楽天/ヤフーショッピング)